#003 陳(ちん)さんの珍道中 # MEDIA
#003 陳(ちん)さんの珍道中
December 07, 2021
自己紹介

氏名:陳 彦夫
国籍:台湾
所属:長崎総合科学大学附属高校サッカー部
役職:GKコーチ

自分とHASHTAG ONEとの出会い:

2019年にドイツで知り合った友人が繋いでくださった御縁であり、丁度、指導していたチームのGKがつけていたブランドで、今までSELLSなど使用していたが、シンプルなデザインとシンプルにグリップが良くていいブランドだと思いました。
そんな中、御縁があり、友人の石橋氏と中岡氏が日本に進出したいという情熱に心が動いた。シンプルさが少なくなりつつあるご時世、シンプルさを貫き、それに愛着を持ってくださる方々を大切にしたい。GKグローブメーカーを通してGKの普及活動を行いたいなど、素晴らしい理念に沿って私も日本でのGKの普及と発展に携わりたいと思った。

日本のGKの指導を実際にしてみて:

簡単に語れるものではありませんが、一言で表現すると、自然に成長していく選手が多い。現在、指導しているサッカー部のGK達はどのカテゴリーのGKも練習中に自分で自分を
律して追求できるGK達である。そのことに誇りを持つ。インターハイ、選手権を通し、悔しい思いをするスタートで出れないGKもいるが、そのGKたちの行動に感化され、泣きそうになったことが何度もある。スタートのGKのサポートに徹底し、試合当日のウォーミングアップでも嫌な顔をせず、シュートも本気で止めに行く。自分がスタートで出たい気持ちを押し殺してまで、徹底してサポートする姿勢は大人でも真似できない。それができるGKチームに尊敬です。心の面でも美しい選手がいる印象です。あくまでも日本の他のチームの選手を見ていないのでわかりませんが、とても職人魂を感じた印象でした。

今後HASHTAG ONEと築く未来について:

未来を表現することは難しい笑 無限の可能性を表現できる人間ではないからね笑
先ずは、日本の子供たちが井上ではなく#1と読める日が来るように努力します。やはり自分も憧れの選手がブッフォンだったという事もあり、現役時代はPUMAを使用してました。普通はプレー集を見て好きになるが、自分はGoal.comで毎回載る彼の日本語訳されたコメントや考え方を読んで好きになった。そのようなプレーも人間性も素晴らしい方がHASHTAG ONEを愛してくれる日々を作り上げることが最終目標です。
share:
  • トップに戻る